湘南国際村(海側エントリー)
坂バカ達の昼飯後のデザートに最適
大会後の回復走やランチサイクリングの際は主に三崎・城ヶ島方面に出かける事が多いのですが、その際に平坦路だけでは物足りない輩が多いので“昼食後のデザート“としてよくココをメニューに入れています。
Team SUMITでは坂バカメンバーのため、プチヒルクライム大会をやるのが恒例の”トッピング”になっています
距離は約3.5kmと短く、途中平坦区間があるため、比較的登りやすいコースです。
頂上からの景色はもちろん途中から見る景色が素晴らしいので気張らずに登ってもいいと思います。
特に頂上から見る街並みと相模湾の景色は絶景です
ちなみにTBSドラマ”夜景観覧車”のロケ地にもなった場所です(番組HP)
三浦・城ヶ島方面にサイクリングする際、時間があれば取り入れて見てはいかがでしょうか?
アタックする場合のポイント
トンネル出口の下りのスピードをたもったまま登りに入ることだと思います。
私はいつも下りが終わる直前からダンシングを開始してます。
また複数人で競争する際はゴール地点の設定に注意してください。
終点は小さなロータリーなのでここに複数人で飛び込んだら大惨事になりますよ!
(一般的には終点の手前200mくらいのところにある横須賀市の看板にするそうです)

チームで来るといつもプチヒルクライム大会になっちゃいます
難しいコースではないのですが、初めてのメンバーはファミマ前の交差点(雄一右折する場所)を見逃して一回降りちゃいました(笑)
レアケースだと思いますが交差点の見落としにはご注意ください
ブログランキングに参加しています
よろしければ下記をクリックして頂けると今後の励みになりますのでよろしくお願いいたします
サイクリングランキング
コース
平均勾配 4.6%(上り6%)
投稿者プロフィール

-
自転車に乗ることで日々の活力を回生させている壮年ライダーです。
エントリーアルミのTCRにパーツを交換しながら乗っています。
このブログでは実際に使ったアイテム&走ったコースの紹介をメインに綴っていきます。
Team SUMIT&神奈川ランチライド会会員
最新の投稿
- 2023.05.24アイテム紹介究極のコンビネーション:快適性と軽量性が融合したレース用サドル Fizik ALIANTE R1
- 2022.11.13アイテム紹介Wiggleの2022 BLACK FRIDAYセールが開催中です
- 2022.11.08アイテム紹介滑らないサドルが欲しい人注目!OTIONサドルグリップ。
- 2022.08.22アイテム紹介カッコいいママチャリになりました!NISMO号3次改修仕様を紹介します