コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自転車で元気回生-Eneregy Regeneration by Bicycle

  • ホームHome
  • あいさつIntroduction
  • チームサミットTeam SUMIT
  • 管理人の愛車紹介My Bicycles
    • マイチャリ(ロードレーサー)
    • 妻チャリ(クロスバイク)
    • サブバイク(ママチャリNISMO号)
    • サブバイク(ママチャリ おかん号)
  • サイトマップSite map

2015年

  1. HOME
  2. 2015年
2015年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 44kz(ししかず) アイテム紹介

ようこそ自作ステッカーの世界へ! STIKA(スティカ) SV-8の使い方を公開します

ローランド スティカ SV-8(カッティングプロッター) 大掃除が済むと少し時間ができたのですが、走りに行くほどの時間がある訳ではないので、こんな時間を利用してカッティングシートを切り出してステッカーを作ってみました。 […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年2月17日 44kz(ししかず) メンテナンス、他

自転車のオーバーホール Episode2  -ステムの攻撃-

後には退けない一大イベント(後編) 組み上げている最中に問題が発生したところで日曜日が終わってしまい、スキーのシーズンインとも重複したため、作業もブログの更新もままならず、随分と間が開いてしまいましたが、ナントかカタチに […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 44kz(ししかず) 書籍/Video類

メンテナンス本

ロードバイクメンテナンスブック シマノ編 昨年のメンテナンスの際、途中で訳が分からなくなって急遽本屋に行って、”これだ!”と思って買ってきた本です。 シマノの10速コンポ(5700,6700系)を題材にしていますので、ま […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 44kz(ししかず) バイクギヤ

リザードスキン 2.5mm

一度使ったら辞められないお気に入りのバーテープ ペタペタした肌触りが好き嫌いを分けると思いますが、このペタペタ感が雨や汗でも抜群で安心のグリップ性能を発揮してくれます。 私はバーテープに適度なクッション性を求めるので比較 […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2015年12月24日 44kz(ししかず) バイクギヤ

メンテナンス用品紹介 結束テープ

エーモン N855 本来は家電用品の電線の結束用テープで見た目はビニールテープと変わらないのですが、こちらの方が糊が少なく、伸びにくい素材なので経時変化に強く、剥がす時にキレイに剥がれます。 ケーブルを纏めるテープとして […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ

パークツール CN-10C ケーブルカッター

 シフト用アウターケーブルの切断には絶対必要なアイテムです。 メンテナンスの投稿(こちら)にも書きましたが、シフト用のアウターケーブルはインナーワイヤーが通る穴を細いケーブルが並んで保護しているので、もしニッパーなどで切 […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) ケミカル用品

Bliss Japan Company ブリス

自分でできるガラスコーティング剤 お手軽なガラスコーティング剤としてWAKOSのバリアスコートと並んで有名なBliss 施工方法も両者とも簡単なので結構悩んで、たくさんの書き込みを調べた結果、Blissの方が濡れたような […]

2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月17日 44kz(ししかず) メンテナンス、他

恒例の(2回目だけど)自転車のオーバーホール!

後には退けない一大イベント!(前編) 昨年、初めてやった分解清掃から早一年が過ぎ、大した距離は載ってないのですが、一年経つとそれなりに気になるところが出てきています。 そこでスキーシーズンに突入する前、分解洗浄を兼ねたオ […]

2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ

BBB BTL-51 チェーンチェッカー

チェーンの寿命(交換時期)が分かるスグレモノ チェーンの伸びを確認するツールです ディレーラーをいくら調整しても異音が消えなかったり、変速が決まらない時ってありませんか? そういう時はチェーンの寿命も疑った方がいいですよ […]

2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ

SHIMANO TL-CN28 チェーンカッター

シマノチェーンを確実に切断、接続するツール 携帯ツールにもこの機能がついているものも有りますが、敢えてコレにした理由は ・11速のチェーンに対応している。 現在の愛車は10速ですが、将来的には11速にしたいので。 ちなみ […]

2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 44kz(ししかず) ケミカル用品

SHIMANO PREMIUM GREASE(プレミアムグリース)

通称 ”デュラグリス” 万能グリスの代名詞 自転車用グリスとしては余りにも有名なグリスですが、有名なだけに避けては通れないモノだと思い、紹介します。 通称”デュラグリス”と呼ばれ、独特な色(緑というか黄色というか)が特徴 […]

2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 44kz(ししかず) ケミカル用品

SHIMANO CABLE GREASE(ケーブルグリス)

ケーブル専用のシリコン系グリス よく知られている緑色のデュラグリス(PREMIUM GREASE)と違い、白くサラサラした触り心地のグリスです。 シリコングリスは熱伝導率が高いため、パソコンを自作する人たちの間ではCPU […]

2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) ケミカル用品

ネジやま救助隊

いわいる普通のネジロック剤です。 使い方は簡単で、ネジやまに塗って締め付けるだけ。空気から遮断されて硬化するので締めこんでから1~2時間で効果を発揮します 接着剤ではないので、硬化後も外そうと思えば外せます(ちょっと力が […]

カイロたち
2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 44kz(ししかず) アイテム紹介

ハクキンカイロとZIPPOハンディウォーマー

化学カイロの2大巨頭 ハクキンカイロとZIPPOハンディウォーマー 果たして何が違うのか! 最近、出勤時に異常に寒さを感じるようになりました。 季節が冬になったからというより、歳とって自己発熱量が減ったから? まぁ歳をと […]

洗車始めまーす
2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月17日 44kz(ししかず) メンテナンス、他

にせヒロシの洗車方法を公開します

今年の汚れ、今年のうちに♫ 12月初めは自転車乗りの自分とスキーヤーの自分との葛藤の時期でもあります。毎年の事ですが、この切り替えが上手く行かなくて、スキー場に通い出すまでテンテコ舞いしています。 という事で、既にスキー […]

2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ

ミノウラ DS520

  本来はディスプレイ用スタンド らしいのですが、非常に使い勝手がいいので日常のメンテナンス、遠征先での自転車置き場、などマルチに使っています。 でも最もこのスタンドの優れたところは、片側のフレームを支持するた […]

2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) ケミカル用品

フィニッシュライン セラミックチェーン ルブ/FINISH LINE CERAMIC WET CHAIN LUBE

  使いやすいチェーンオイル ここ2年間はこれを愛用してます。 巷でよく聞く ”何w抵抗が減る” とか ”明らかに軽くなった” とか言う決戦用の飛び道具的なシロモノではありません。(だって安いもん) 粘度はそれ […]

2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) ケミカル用品

エーゼット パーツクリーナー/AZ part cleaner

チェーンリングやスプロケットの洗浄に最適 洗浄力、噴射のパワーは申し分ないです。 値段も一般的なクリーナーとしても安いと思います。 大体、2~3回の洗車で1本使い切ってしまうので、物置に必ず予備を置くようにしています。 […]

2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) ケミカル用品

エーゼット チェーンディグリーザー/AZ chain degreaser

安いのでまとめ買いして在庫を切らさないようにしてます チェーン洗浄の際、チェーンマシンに入れる洗浄液としていつも使ってます 私の使っているチェーンマシンは洗浄剤の一回の注入消費量が多いので、この値段は大変気に入っています […]

2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯

SUMITグルメライド2015#2

お気楽じゃなかったランチサイクリング 2015年2回目の打ち上げサイクリング チームSUMITのレース全日程が終了したので、慰労会を兼ねてみんなでお気軽ランチサイクリングに行ってきました。 実は10月のかすみがうらエンデ […]

2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 44kz(ししかず) コース紹介

湘南平

確か昔は恋人たちの聖地だったよね? その昔、フェンスに鍵を付けると結ばれる、とのことで恋人たちの聖地と言われていた頃(20年くらい前かな)に友人のクルマで有事に備えて下見に来たことがあります。その時は道の勾配なんて全く見 […]

2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 44kz(ししかず) コース紹介

激坂紹介 葉山教会

怖いもの好きな人にオススメします! これまで登った坂の中で最強クラスの激坂を紹介します。 距離は約235mと短いのですが、平均勾配16.2%、最大勾配は29%と言われていますが、ルートラボを細かく見ると60%とありました […]

2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 44kz(ししかず) コース紹介

湘南国際村(海側エントリー)

坂バカ達の昼飯後のデザートに最適 大会後の回復走やランチサイクリングの際は主に三崎・城ヶ島方面に出かける事が多いのですが、その際に平坦路だけでは物足りない輩が多いので“昼食後のデザート“としてよく […]

2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) レース&イベント

温泉ライダーin喜連川温泉2015

表彰台は確保したけど完敗でした… 先週の大会のことをアップします。 かすみがうらエンデューロを最高の成績で締めくくり、今期のSUMITのチームエンデューロ活動は終了! となるハズでしたが、人一倍自転車好きのヒロシくんは未 […]

2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年11月23日 44kz(ししかず) 未分類

ブログの公開を開始させて頂きます!

今年になってより自転車が面白くなってきたので、いろいろ書き留めたくなりました。 とりあえずスタートに当たり自己紹介といくつか温めていたネタを書きました。 今後も過去ネタも含め、少しずつアップしていきたいと思います。 良か […]

2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) レース&イベント

かすみがうらエンデューロ2015

チーム結成2年目にして掴んだ初優勝! チームサミットは前に紹介した通り、このレースのために結成されたので、このレースを獲る!というはクリアしなければならない課題であり、ある意味悲願でもありました。 チームの若返りも果たし […]

2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) レース&イベント

FUNRiDE presents 富士チャレンジ2015

快挙です!インターナショナルな表彰台に立っちゃった。 今年出た大会の振り返り記事を書いておこうと思います。 2015年9月23日に行われた富士チャレンジ2015にて、7時間、男女混成の部で3位を獲得しました。 優勝したわ […]

2015年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) 書籍/Video類

自転車の教科書 ‐身体の使い方編‐

私の自転車のバイブルです 霞ヶ浦が終了して少し練習をサボって、久しぶりに自転車乗ったら膝を痛めてしました。 練習は日々続けないとアッという間にカラダがなまってしまいますね。 そんなこんなで自転車に乗れない時はこれまでに読 […]

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) 書籍/Video類

ヒルクライムトレーニングの極意

やっている人ならわかるインナーフィーリングがあります 56歳にして未だトップクラスの実力を持つ現役のヒルクライマーの練習方法や、レースとの向き合い方、機材の軽量化や日ごろのモチベーションの維持の仕方などを、親しみ易い表現 […]

2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 44kz(ししかず) バイクギヤ

MINOURA LR760(固定ローラー)

機能に惚れた固定ローラー 今まで自転車を続けられたのは間違いなくこの固定ローラーのおかげです この機材のおかげで練習強度を考慮したメニューを組むようになり、練習すれば強くなれる事を実感し、今のモチベーションに繋がっていま […]

2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) バイクギヤ

ELITE V-arion(3本ローラー)

見た目に惚れた3本ローラー ローラー台を購入するまで 自転車に乗り始めて暫くすると多くの自転車雑誌を読むようになり、その中で “ロードバイク乗りなら白線の上をずっーとキープして走れて1人前” みた […]

2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) 書籍/Video類

トッププロが教えるロードバイクトレーニング

目指せ!5w/kg(最初からあきらめちゃダメだよね) 自分はエンデューロには出ていますが、大集団が固まって走るロードレースには出たことがありません。 何故かと言うと怖いから。噂によると大集団内では罵声合戦やカラダのぶつか […]

2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) その他、おもしろgoods等

ブリーズライト エクストラ

ヒルクライムの地味な定番アイテム タービン(以前の記事)によって鼻の穴を拡大すると限界でモガいている時に明らかに呼吸がラクになった事実を重視して、もう少し調べようと思い、外貼タイプで安価なブリーズライトもテストしてみまし […]

2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) その他、おもしろgoods等

Turbine(タービン)

こいつは富士ヒル用飛び道具だ! 今年の富士ヒル前に低予算でも効果のある(ありそうな?)モノを物色していたところ、コイツが目にとまりました。 クルマで言うならば、吸気ダクト径(鼻の穴)を拡大して酸素の充填率を増やし、エンジ […]

2015年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) アパレル&アクセサリー

TOPEAK ミニモーフ

ポンプは使い易いのが一番! 私が愛用しているポンプを紹介します。 これまで5、6回出先でパンクしたことがありますが、その度に『これがあってよかった〜』と思うほど、お気に入りの携帯ポンプです。 いい点 どこがいいかと言うと […]

2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 44kz(ししかず) アパレル&アクセサリー

S-Works EVADE (Team SUMITバージョン)

今年のかすみがうらエンデューロ対策アイテムはエアロヘルメット 初めてのエス・ワ~~~~クス! 富士チャレンジに向けて空力改善アイテムを投入しようと検討したところ、評判のフレーム、ホイールは予算的にスコープ外。そこで目を付 […]

2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 44kz(ししかず) バイクギヤ

SHIMANO Dura ace WH9000 C24CL

初めてのデュラエ~~~~ス! 交換した部品の中で最も高価、かつ劇的に走りが改善できた部品はこのホイールです。 2014富士ヒルでどうしてもブロンズを取りたかったので、妻に借金して購入しました。当時は円高で、シマノの値上げ […]

2015年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 44kz(ししかず) サプリメント

グリコ エクストラオキシアップ

ヒルクライムの常備薬(クスリじゃないよ) 言わずと知れたヒルクライムの常備薬です。最初に飲んだのは2014年の富士ヒルクライムの時でした。それ以降、ヒルクライムに限らずレース前には必ず飲んでいます。いつもスタートの2~3 […]

2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) 書籍/Video類

ヒルクライマー(小説の紹介です)

おじさんヒルクライマーのアイドル大作様の物語 自転車関連の小説を紹介します。 ストーリーは自惚れたワカモノがベテランサイクリストに叩きのめされて目が覚め、苦労して目標を達成する典型的なスポ根モノで、主人公のフリーター松尾 […]

2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 44kz(ししかず) サプリメント

BCAA(グリコ ワンセコンド&アミノバイタル)

お気に入りのサプリ 自転車に乗っているかなりの方はお気に入りのBCAAがあるのではないでしょうか?私のお気に入りを紹介します。 アミノバイタル よく使うのは富士ヒルクライムの時や仲間内でヒルクライムをする時で、アミノバイ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

スポンサードリンク

人気の投稿とページ

  • ネジ穴潰れた!でも諦める前にネジ穴補修キット
    ネジ穴潰れた!でも諦める前にネジ穴補修キット
  • 日帰り輪行が快適になる便利な持ち物・装備を紹介します
    日帰り輪行が快適になる便利な持ち物・装備を紹介します
  • SHIMANO PREMIUM GREASE(プレミアムグリース)
    SHIMANO PREMIUM GREASE(プレミアムグリース)
  • とりあえずソレっぽい体型に見える体重は何kg?
    とりあえずソレっぽい体型に見える体重は何kg?
  • ロングライドする際に持っていきたいロードバイク用大容量サドルバッグのおすすめ4選
    ロングライドする際に持っていきたいロードバイク用大容量サドルバッグのおすすめ4選
  • 【ランチライド】ミウイチ(前編)と城ヶ島かねあの生しらすマグロ丼
    【ランチライド】ミウイチ(前編)と城ヶ島かねあの生しらすマグロ丼
  • 滑らないサドルが欲しい人注目!OTIONサドルグリップ。
    滑らないサドルが欲しい人注目!OTIONサドルグリップ。
  • ビボスポーツ バンド切れた!けど大丈夫
    ビボスポーツ バンド切れた!けど大丈夫
  • ロングライドする際におすすめの装備品をまとめてみました。【≒無くて困ったアイテムまとめ】
    ロングライドする際におすすめの装備品をまとめてみました。【≒無くて困ったアイテムまとめ】
  • 軽量化コスパ最強!おすすめのカーボンサドル EC90
    軽量化コスパ最強!おすすめのカーボンサドル EC90

カテゴリー

  • アイテム紹介 (86)
    • アパレル&アクセサリー (16)
    • ケミカル用品 (8)
    • コンポ (2)
    • その他、おもしろgoods等 (17)
    • バイクギヤ (33)
  • グルメ/ご飯 (34)
  • コース紹介 (44)
  • サイクリング&練習 (63)
  • サプリメント (5)
  • ダイエット (23)
  • メンテナンス、他 (6)
  • レース&イベント (13)
  • 書籍/Video類 (18)
  • 未分類 (1)

アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

お世話になっているお店

Baby-land ベビーランド タマベビー

東京町田市のベビー用品レンタル&クリーニングのお店。
専門のクリーニング士が常駐していますのでベビー用品、防災ずきんから布団まで丁寧に仕上げます

Hair TRUST

伊勢原・鶴巻温泉地区No1のヘアサロン
店長とは初対以来20年近くお世話になっています。
自分にとってはいろいろなアイデアをもらったり、気分転換できる場です。

Team SUMITのスポンサー

ヤックル船長のヒッチメンバー工房

トーイング用ヒッチのお店

石原精機製作所

山梨県の超優良企業 機械加工全般

有限会社 協江研磨

相模原市の金属研磨の職人の工房

Copyright © 自転車で元気回生-Eneregy Regeneration by Bicycle All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

  • ホーム
  • あいさつ
  • チームサミット
  • 管理人の愛車紹介
    • マイチャリ(ロードレーサー)
    • 妻チャリ(クロスバイク)
    • サブバイク(ママチャリNISMO号)
    • サブバイク(ママチャリ おかん号)
  • サイトマップ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…