リザードスキン 2.5mm
一度使ったら辞められないお気に入りのバーテープ
ペタペタした肌触りが好き嫌いを分けると思いますが、このペタペタ感が雨や汗でも抜群で安心のグリップ性能を発揮してくれます。
私はバーテープに適度なクッション性を求めるので比較的厚めのテープを好んで使います。
ハンドルは3TエルゴノーバPROを使っていて、リザードスキンの2.5mmを巻いています
結構な太さになりますが、クッション性がいいのでこの組み合わせを大変気に入っています。
今のところ悪いところが見つからないですね~
強いて言えば、値段が若干高いところかな…

滑らなさそうな艶(左)
Lizard Skin(トカゲの皮)という名前も好き(中央)
エンドキャップはバーテープ付属のものではなく、温泉ライダーの時にAvedioで買ったモノ。ネジで留めるので落ちにくいと思います。(右)
Amazon
![]() |
Lizard Skins(リザードスキンズ) DSP 2.5 バーテープ ホワイト DSP 2.5 新品価格 |
投稿者プロフィール

-
自転車に乗ることで日々の活力を回生させている壮年ライダーです。
エントリーアルミのTCRにパーツを交換しながら乗っています。
このブログでは実際に使ったアイテム&走ったコースの紹介をメインに綴っていきます。
Team SUMIT&神奈川ランチライド会会員
最新の投稿
- 2021.02.19グルメ/ご飯『思いっきり走って罪悪感なしに食べる幸せ』を体験できるサイクリングコースを紹介します- 伊豆下田スイーツライド(前編)と扇屋製菓のメロンタルト
- 2021.02.11グルメ/ご飯『思いっきり走って罪悪感なしに食べる幸せ』を体験できるサイクリングコースを紹介します- 湘南国際村(裏道)とまるい食堂とミサキドーナツ
- 2021.02.06グルメ/ご飯『思いっきり走って罪悪感なしに食べる幸せ』を体験できるサイクリングコースを紹介します- ミウイチ(後編)と藤沢のグロスミシェル
- 2021.01.31グルメ/ご飯『思いっきり走って罪悪感なしに食べる幸せ』を体験できるサイクリングコースを紹介します- ミウイチ(前編)とかねあ
“リザードスキン 2.5mm” に対して2件のコメントがあります。