激坂紹介_南きよさと編 海岸寺
Contents
グランフォンド八ヶ岳の名物坂
ランチ後の運動にはちょっとキツイコースです
清里駅を中心にお気軽サイクリングのコースを組む場合、ちょっとした刺激になるヒルクライムが欲しいなぁ…という時に覚えておくと便利なのが今回紹介する海岸寺のヒルクライムコースです。
全長は2kmくらいしかありませんが、序盤に短い激坂(最大18%)が登場するナカナカ手強い坂です。
後半は海岸寺坂の美しい景観をつくるつづら折りコーナーになっているので、斜度変化を利用して体力を回復させることも可能ですので恐れずにアタックしてみてください。
コースの様子
前半 スタートから海岸寺まで
海岸寺
ルーツは奈良時代にまで遡る歴史のあるお寺だそうです。
海岸寺の前の坂道は何度も通っていますが一回も中には入ったことがないので詳しいことはわかりません
でも、境内には石仏がたくさんあるそうなので各方面のマニアの方も是非どうぞ(津金学校HP 海岸寺)
後半 つづら折りから頂上まで
海岸寺を過ぎたら残りは半分、あと1kmです。
ここからは名物つづら折りコーナーになっているので勾配が緩む折り返し地点を有効に活用しましょう。
折り返しまでの区間は約10%弱ですが折り返し部分は3~5%くらいまで緩みますので、
ここを利用して呼吸を整えてもいいし、アタックするのもいいと思います。
(ちょうどフラムルージュを過ぎた、と思ってダッシュする人はかなりのヘンタイだと思いますけどね)
おまけ タイムアタック
STRAVAに区間設定されています。
早い人は10分代で登ってしまうようですので、自信のある人は是非記録に挑戦してみてはいかがでしょうか?
ブログランキングに参加しています
よろしければ下記をクリックして頂けると今後の励みになりますのでよろしくお願いいたします
コースマップ
投稿者プロフィール

-
自転車に乗ることで日々の活力を回生させている壮年ライダーです。
エントリーアルミのTCRにパーツを交換しながら乗っています。
このブログでは実際に使ったアイテム&走ったコースの紹介をメインに綴っていきます。
Team SUMIT&神奈川ランチライド会会員
最新の投稿
- 2023.05.24アイテム紹介究極のコンビネーション:快適性と軽量性が融合したレース用サドル Fizik ALIANTE R1
- 2022.11.13アイテム紹介Wiggleの2022 BLACK FRIDAYセールが開催中です
- 2022.11.08アイテム紹介滑らないサドルが欲しい人注目!OTIONサドルグリップ。
- 2022.08.22アイテム紹介カッコいいママチャリになりました!NISMO号3次改修仕様を紹介します
“激坂紹介_南きよさと編 海岸寺” に対して2件のコメントがあります。