BCAA(グリコ ワンセコンド&アミノバイタル)
お気に入りのサプリ
自転車に乗っているかなりの方はお気に入りのBCAAがあるのではないでしょうか?私のお気に入りを紹介します。
アミノバイタル
よく使うのは富士ヒルクライムの時や仲間内でヒルクライムをする時で、アミノバイタルは水なしでも飲めるのですが片手では無理なので、スタート前に”仕込む”際によく使っています。
ワンセコンド
ワンセコンドは、スリムな形状なので片手で一気に絞れるのでレースが始まって勝負所に差し掛かる時間が見えたら、飲む時間を逆算して使っています。
平地練習やサイクリングの時も長時間になるときは走行中に飲めるワンセコンドだけ持っていきます。
効果は
これはあると思います!
以前は勝負ところで脚の疲れ&脱水で脚が攣ったり、ペースダウンを余儀なくせざるを得なかったのですが、走行中に計画的に飲むようにしたところ、そんな窮地に追い込まれることが少なくなった気がします。
BCAAは素早くカラダに吸収されますが、それでも多少の時間差はありますので、最初に飲むだけでなく、要所要所で効果を期待すべく、その辺は少し気を使っています
富士ヒルの時の私の飲み方(参考になるか怪しいですが一例としてあげます)
スタート 20分前 アミノバイタル1包
→ スタート直後のパフォーマンスUPを期待してます。緊張から変に体力を消耗したりするので。
スタート 1分前 アミノバイタル1包
→ スタート20分後(5km過ぎあたり)で軽くスパートするために。
スタート 45~60分後 ワンセコンド1個
→ ラストスパートに向けて適当に飲めるところでギュッと絞っておきます
。
![]() |
グリコ パワープロダクション ワンセコンドBCAA ゼリードリンク グレープフルーツ風味 1個 (72g) 6個入り 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
投稿者プロフィール

-
自転車に乗ることで日々の活力を回生させている壮年ライダーです。
エントリーアルミのTCRにパーツを交換しながら乗っています。
このブログでは実際に使ったアイテム&走ったコースの紹介をメインに綴っていきます。
Team SUMIT&神奈川ランチライド会会員
最新の投稿
- 2023.05.24アイテム紹介究極のコンビネーション:快適性と軽量性が融合したレース用サドル Fizik ALIANTE R1
- 2022.11.13アイテム紹介Wiggleの2022 BLACK FRIDAYセールが開催中です
- 2022.11.08アイテム紹介滑らないサドルが欲しい人注目!OTIONサドルグリップ。
- 2022.08.22アイテム紹介カッコいいママチャリになりました!NISMO号3次改修仕様を紹介します