大垂水峠ヒルクライム




富士スバルラインのお気軽練習コースです

今年の1月、骨折していて自転車に乗れなかった時に近所で富士スバルラインのプロフィールに近いコースを調べました。

仮想スバルラインに最適な練習コースはどこ?

上記記事の中で半日で帰ってこれて富士スバルライン特有の緩い勾配(約5%)を持つ坂として挙げた大垂水峠(相模湖側)を紹介します。

  • 距離:3.8km
  • 平均勾配:4.8%

と、普通に走るならば15分程度で走れる坂ですが、ここを富士ヒルの目標車速で走れるか?どうかで今の実力を確認できると思います。
シルバー狙いだと20km/hが目標になるのではないでしょうか

ちなみに八王子方面から登ると少し勾配が緩いです。

  • 距離:4km
  • 平均勾配:4.5%(数字以上に緩く感じます)

最初は3~4%がずーっと続いて最後の方できつくなりますが全体的には相模湖側より楽な感じです。
現地でお代わり練習する際は変化をつけるのに両方走るのもいいですよ

コースの様子

頂上バス停の景色

ヤビツ峠以外は大体どこの峠もそうですが頂上はバス停だけで寂しいもんです。 バスの時間になると上の歩道橋を通って突然登山者が現れますので一人の時はビックリしないように。 ちなみにこの写真は頂上バス停を八王子側から撮っています

ヤビツ峠以外は大体どこの峠もそうですが頂上はバス停だけで寂しいもんです。
バスの時間になると上の歩道橋を通って突然登山者が現れますので一人の時はビックリしないように。
ちなみにこの写真は頂上バス停を八王子側から撮っています

スタート地点の千木良小学校信号

相模湖側のスタート地点は千木良小学校前の信号にしています ここから頂上バス停までの平均車速を見ています

相模湖側のスタート地点は千木良小学校前の信号にしています
ここから頂上バス停までの平均車速を見ています

 登っている最中は見えない景色、富士山
相模湖側スタート地点に戻るときに見かけた景色 富士山が見えます。 登っている時は絶対見えないけどね

相模湖側スタート地点に戻るときに見かけた景色
富士山が見えます。
登っている時は絶対見えないけどね

八王子側からのスタート地点は梅の木平バス停

圏央道 高尾山ICのすぐ近くのバス停です 青看板の真下くらい

圏央道 高尾山ICのすぐ近くのバス停です
青看板の真下くらい

この看板の下です

この看板の下です

ブログランキングに参加しています
よろしければ下記をクリックして頂けると今後の励みになりますのでよろしくお願いいたします

サイクリングランキング


コース図

相模湖側エントリー
八王子側エントリー

投稿者プロフィール

44kz(ししかず)
44kz(ししかず)
自転車に乗ることで日々の活力を回生させている壮年ライダーです。
エントリーアルミのTCRにパーツを交換しながら乗っています。
このブログでは実際に使ったアイテム&走ったコースの紹介をメインに綴っていきます。
Team SUMIT&神奈川ランチライド会会員

大垂水峠ヒルクライム” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください