サイクリングにおすすめのランチの紹介 2018#2 三浦海岸編
三浦海岸をサイクリングする際、休憩スポットとしてオススメなのが今回紹介するお店 南風coffeeです。
初めて寄った時は城ヶ島ランチライドの帰りに、食後のデザート&休憩でコーヒーをオープンテラスで頂いただけでしたが、その際見たメニューにあった焼きカレーが気になっていて、今回はその焼きカレーを頂いてきました
Contents
南風coffee 焼きカレー
10人程度ならいっぺんに座れるオープンテラスとオーシャンビューの2階席が魅力のお店で、お店の前に無料の駐車スペースもあるのでドライブの際に寄るのもいいと思います。
前回はちょうど10人でちょっと休憩に寄っただけだったのでオープンテラスでコーヒー&ケーキだけで撤収しましたが、今回はランチ目的なので海が見渡せる2階席に陣取りました。
もちろん注文は焼きカレー、そして食後のケーキセットは南風ブレンドとチーズケーキで行くことにしました。
当然のことながら焼きカレーは作るのに時間がかかるので、暫しお冷を頂きながら店内の小物を見て待つことにします。
この時期の三浦海岸は海の青さが際立ってキレイです。一通り喋ってしばらく、ボーっと浜辺を見ていると馬が歩いてました。
いい景色だ…なんて思っているうちに来ました!
で、焼きカレーの登場です!
頂きました!
コクのある熱々のチーズの下には地元野菜と大きめのチキンがゴロゴロ入っています。
チーズがたっぷり乗っているので野菜やチキンをチーズフォンデュのように食べることもできますね。
カレーは辛さは控えめなので、野菜とチーズの味が引き立ちます。優しいカレーなので小さなお子さんでも大丈夫です。
熱々のチーズとカレーが喉を通るたびカラダを温めてくれるのがわかります。
冬のサイクリングに焼きカレー、いいコンビネーションだと思います。
但し、食後にハードなコースを設定するのは控えた方がイイですよ(笑)
で、お待ちかねのデザートです
前回はチョコレートケーキは程よい甘さとしっかりとした重量感で、疲労回復とサイクリングに必要な(過剰な?)糖分補給に最適でした。
今回はチーズカレーにチーズケーキと、チーズ縛りに挑んだのですが、まったりとした味わいは飽きさせることなく、南風ブレンドとの相性もいいですね~
お店の周り
2015年7月にオープンしたお店は目の前が三浦海岸という素晴らしいロケーションにあります。
三浦海岸を散歩していて疲れた時に周りをみたら、ちょうどをそこにあるカフェです。
夏もいいですが、空いてるこの時期はキレイは海が見えて非常に落ち着くことのできる場所でした。
ルート紹介
三浦方面のサイクリングの際は必ず、と言っていい程通る道沿いにあります。
南下すれば城ヶ島、北上すれば久里浜に行くのでサイクリングプランはどうにでも建てられると思います(笑)
サイクリングラックもあり、ボトルの補水も快くやって頂けるのでサイクリストに理解のあるお店です
場所:神奈川県 三浦市 南下浦町菊名 25 地図はこちらを参照ください(食べログ)
相模原から行く場合、横須賀のヴェルニー公園も是非寄ってみて下さい。
非日常ともいえる自衛艦や潜水艦を生で見れるのは新鮮な感じがしました
話題の”いずも”もいました
ホンモノのオーラを感じますね~
コース
おまけ
メニューに気になるデザート、それはダッチベイビー
我々の後ろの席のお客さんが頼んだのを見て、『そんなのもあるの~』と心の中で叫んだ一品です
次回のお楽しみに決定です
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記バナーをクリックして頂けると今後の励みになりますのでよろしくお願いいたします
サイクリングランキング
投稿者プロフィール
