Igname Meral Massage Ball / イナーメ メタルマッサージボール
ここ数年間は毎年5月くらい(=富士ヒルの直前)になるといろいろな疲労回復アイテムを購入してきました。
(具体的にはマッサージチェア、低周波治療器、アンダーアーマーの回復専用コンプレッションウェア、イナーメのマッサージオイル)
振り返ると、こう言ったリカバリーアイテムの類はもっと早く購入して練習効率を上げる期間を長くするべきだったんですが、冬ボーナスの残金を土台とした自転車基金のプチバブルで即戦力的アイテム(例えばビックプーリーとかホイール、など)の購入を妄想しているうちにGWに突入。
結局、直前になってとりあえずリカバリーアイテムを購入する、と言うアホなスパイラルに嵌まり込んでいました。
今年も例年通りアホスパイラルで飽きるまで悩んだ結果、購入したのがこのマッサージボールです。
でも長く悩んで選んだだけあって(笑)、非常に効果的で有効なアイテムでした。
金属ボールとシリコンホルダーのコンビが生み出す3つの使い方はいずれも効果大!
イナーメのHPによると主な使い方は以下の3つ、とのことです。
①通常の筋膜リリース …凝った部分に金属ボールを当ててコロコロすることでコリを解します。
②オイルケアのサポート…オイルを使ってマッサージする際、コロコロすることでリンパを流し、マッサージ効果を高めます。
③アイシングマッサージ…マッサージする際、筋肉に温度差を与えることで血管のポンプ機能を活性化してマッサージ効果を高めます。
特に③ができることがこの商品の最大の特徴であり、金属ボールに保冷ジェルが入っているので冷凍庫で凍らせておくと暫くの間(HPによると約40分)アイシングマッサージができます。
全ての使い方を試してみた感想は、基本的には②がとても気持ちよかったです。
①でも十分気持ちいのですが、指によるオイルマッサージの効果の上にそのままマッサージボールの気持ち良さが乗ってくる、いわゆる”全部乗せ”のイメージです。
③に関しては、ボールを凍らせると冷たすぎて素肌には長時間当ててられませんでした。
金属ボール(ステンレス)は常温でもヒンヤリしているので、これでも十分血管のポンプ効果を促すような気がします。
そういう意味で私のお勧めは②の使い方です。
上記のイナーメ推奨の3つの使い方は写真付きでイナーメの乗っていますので詳しくはそちらをご覧ください。(イナーメのHP)
私の一番のお気に入りはマッサージボールの上に寝る”肩甲骨開き”
しかし、本当にこのボールを買ってよかった~、と思ったのはこのボールの上の寝た時でした。
特に肩甲骨やクビ横、首付け根あたりの下にボールを置いて寝ると強烈にボールが入ってくるんです。大きさが絶妙なんですね~
一番気に入っていてよくやるのが肩甲骨開きです
肩甲骨の半分より下側に当たるようにマッサージボールを床に置き、その上にポイントに当たるように微調整しながらゆっくり寝ます
すると…最初は激痛に近い痛みを感じるかも知れませんが、くじけず何回かポイントを変えてトライしているうちに痛みにも慣れてくるので
『ここかな??』というところに巡り合ったら、全体重をかけて寝ます。
意外と大きなボールなのに、意外なほど狭い隙間にもガンガン入ってきます。
するとよくマッサージ師がやってくれる肩甲骨と背中の隙間に指を突っ込む施術に似た気持ちいい刺激を入れることが出来ました。
これはイイです!
同じように首の付け根辺り(肩の上のほう)にもやってみると凄く効果がありました。
まとめ
普通にコロコロするだけでなく、冷やしたり、置いて寝たりと使用方法に答えてくれるタフなマッサージツールです。
コンパクトで持ち運びに便利なので、会社に持っていって仕事中に凝った肩の凝りを解すにもお勧めですよ。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記バナーをクリックして頂けると今後の励みになりますのでよろしくお願いいたします。
自転車グッズランキング
Igname metal massage ball
amazon
ストレッチボール【イナーメ・リカバリーツール】メタル マッサージボール 筋膜リリース トリガーポイント オイルマッサージ アイシング【正規品】フォームローラー 新品価格 |