2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 44kz(ししかず) アイテム紹介 【完全パクリ企画】あなたの自転車見せてください なまず天丼ライド編 Contents大好評(?)企画の第2弾-あなたの自転車を見せてくださいキャニオン Ultimate CF SLX 9.0 ETAP BK様 神奈川ランチライド会(東京極悪同盟)ボーマ CIEL 笑顔のK様 神奈川ランチライド会(東京極悪同盟)投稿者プロフィール最新の投稿関連 大好評(?)企画の第2弾-あなたの自転車を見せてください サイクルイベントにて出会ったライダーとバイクを紹介する企画「あなたの自転車を見せてください」。 今回は、2月15日に行われた"なまず天丼からの曽我梅林ライド”を走った2名のバイクをピックアップしました。 (注)あらためて書くまでもないと思いますが、シクロワヤードさんの人気企画のパクリです。 笑ってみて頂けると幸いです 実は2回目。ちなみに前回の記事は下記をご覧ください。 今回はちょっと内輪ネタ色が強くなっちゃいました…不快に感じた方はご容赦願います m(_ _)m 富士スバルライン ヒルクライム(職場イベント) 自転車紹介編 キャニオン Ultimate CF SLX 9.0 ETAP BK様 神奈川ランチライド会(東京極悪同盟) 本人(以外からの)コメント 200名を超える神奈川ランチライド会の中でも、破壊力抜群(?)のペーシングでトレインを引くことに関しては右に出るモノがいないと言われるBK様の愛車はキャニオンのトップモデルUltimate CF SLX 9.0 ETAPです。 これまでの愛車KUOTAから乗り換えたBK様の走りはまさに水を得た魚のように元気です! キャニオンに乗り換えてからBK様のトレインはK-EXP(ケーエクスプレス)と呼ばれ、ペーシングに関してはもはや”暴力的”と表現した方が適切かも知れません。 乗れれば目的地で余裕でコーヒーを頂くことができますが、乗るためには努力と忍耐力が必要! K-EXPとは正に漢の乗り物です。 ドライブトレインはSRAMのトップモデルREDのeTAP ハンドルもトレンド最先端であるステム一体型エアロバー ホイールはチューブレスレディの48mmBK様曰く『速度が上がると浮いてるみたい』とのことでした。 サドルはアンタレスのカーボンシェル&レールのR3さすがキャニオンのトップモデルは最初からついてるサドルにも手を抜きませんね なぜこの色を選んだのか、理由を尋ねると 『愚問だ!俺の色はこれしかないだろ!』 との回答が返ってきました。 (注)BK様のBはBlackのBなのでした。 本人がおっしゃる通りまるでBK様が乗り移ったかのようなただモノではないオーラを発していますね。(^_-)-☆ ボーマ CIEL 笑顔のK様 神奈川ランチライド会(東京極悪同盟) 本人(以外からの)コメント 今回のライドの台風の目となったのは間違いなくダブルK様、すなわちBK様とこちらの笑顔のK様でした。 笑顔のK様はヒルクライムレースの上位入賞の常連で富士ヒルや乗鞍でも年代別入賞を果たしているピュアクライマーです。 そんな笑顔のK様の愛車はボーマのラインナップ上最軽量のフレームCIELに低フリクション、軽量化アイテムを満載したハイスペックマシンです。 ドライブトレインで目を引くのは何と言ってもRIDERのビッグプーリー(15T)です!ちなみにデュラエースのクランクは過去に折れたそうでシマノが研究対象として引き取ったそうです(汗) ピュアクライマーの証、カーボンむき出しのハンドルバーテープなんてピュアクライマー撮っては単なる重量物で鹿ない、という事ですね ブレーキもピュアクライマーの必需品 超軽量のKCNC CB10。前後でなんと195g! サドルも軽量化に特化したスパイダーのツインテール2カーボンレールで120g! バーエンドには両角酒造のキャップをビルトイン!これも速さの秘訣だそうです 『ホイールを換えればレース仕様』というマシンはなまず天丼の後味が残る午後一のヒルクライムでもアッと言う間に視界から消えて行きました。やまゆりラインのゴール地点で 『ちょっとヒルクライムペースで踏んじゃったかな~』 とおっしゃる笑顔のK様のコンディションは今のところ順調に調整が進んでいるようでした。 ブログランキングに参加しています よろしければ下記をクリックして頂けると今後の励みになりますので宜しくお願い致します。 ロードバイクランキング 投稿者プロフィール 44kz(ししかず) 自転車に乗ることで日々の活力を回生させている壮年ライダーです。 エントリーアルミのTCRにパーツを交換しながら乗っています。 このブログでは実際に使ったアイテム&走ったコースの紹介をメインに綴っていきます。 Team SUMIT&神奈川ランチライド会会員 最新の投稿 2025年5月11日アイテム紹介Meilan X5 テールライト再レビュー:5年後の実力と今も選ぶ理由 2025年5月5日アイテム紹介オーストリッチ輪行袋比較:520からL-100へ乗り換えて感じた軽量化の魅力 2024年12月4日アイテム紹介目線で捉える美味しさ!4K Full HD サングラスカメラで新しいスイーツ体験を! 2024年11月18日アイテム紹介ロングライドの救世主!ブルべ専用9分丈グローブ Intro Stinger 6を徹底レビュー 関連 FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.