2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 44kz(ししかず) その他、おもしろgoods等 水素水生成ボトル NOMOU ノモウ 自転車トレーニングの際に話題の水素水を飲んでみた 今回紹介するNOMOUは水を入れてストローで吸うだけで水素水が飲めるというスグレモノで、水素を供給する特殊なフィルターをストローの先に装備しています。 このフィルターはマ […]
2016年2月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 44kz(ししかず) サイクリング&練習 ヴィットリア ホームトレーナー(ローラー台専用タイヤ) ローラー台用 おすすめタイヤ トレーニングも2週目に入り、順調にメニューをこなしています。 しかし、最近タイヤが滑るんです。 特に固定ローラーはひどくてフロントインナーで力を入れると全くグリップしません そういや、室内ト […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2016年2月20日 44kz(ししかず) アパレル&アクセサリー そうだ!ジャージを作ろう ジャージを作るならそろそろ始動しましょう! まだまだ外を走るには寒い季節ですが、南半球や中東では既にサイクルロードレースのシーズンが開幕しています。 Jcomや自転車サイト、等でそんなレースシーンを見る機会があるのですが […]
2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 44kz(ししかず) その他、おもしろgoods等 ドッペルギャンガー ダストシールドマスク DCM211L BK スポーツ用花粉マスクを試してみました 今年の花粉は関東甲信越地方では前シーズンより、多く飛散する見込みだそうです。 スキー場でもそろそろ来たな~感はあったのですが、まだそれ程多い気はしませんでしたが、暖かくなって自転車で […]
2015年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 44kz(ししかず) アイテム紹介 ようこそ自作ステッカーの世界へ! STIKA(スティカ) SV-8の使い方を公開します ローランド スティカ SV-8(カッティングプロッター) 大掃除が済むと少し時間ができたのですが、走りに行くほどの時間がある訳ではないので、こんな時間を利用してカッティングシートを切り出してステッカーを作ってみました。 […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 44kz(ししかず) バイクギヤ リザードスキン 2.5mm 一度使ったら辞められないお気に入りのバーテープ ペタペタした肌触りが好き嫌いを分けると思いますが、このペタペタ感が雨や汗でも抜群で安心のグリップ性能を発揮してくれます。 私はバーテープに適度なクッション性を求めるので比較 […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2015年12月24日 44kz(ししかず) バイクギヤ メンテナンス用品紹介 結束テープ エーモン N855 本来は家電用品の電線の結束用テープで見た目はビニールテープと変わらないのですが、こちらの方が糊が少なく、伸びにくい素材なので経時変化に強く、剥がす時にキレイに剥がれます。 ケーブルを纏めるテープとして […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ パークツール CN-10C ケーブルカッター シフト用アウターケーブルの切断には絶対必要なアイテムです。 メンテナンスの投稿(こちら)にも書きましたが、シフト用のアウターケーブルはインナーワイヤーが通る穴を細いケーブルが並んで保護しているので、もしニッパーなどで切 […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) ケミカル用品 Bliss Japan Company ブリス 自分でできるガラスコーティング剤 お手軽なガラスコーティング剤としてWAKOSのバリアスコートと並んで有名なBliss 施工方法も両者とも簡単なので結構悩んで、たくさんの書き込みを調べた結果、Blissの方が濡れたような […]
2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ BBB BTL-51 チェーンチェッカー チェーンの寿命(交換時期)が分かるスグレモノ チェーンの伸びを確認するツールです ディレーラーをいくら調整しても異音が消えなかったり、変速が決まらない時ってありませんか? そういう時はチェーンの寿命も疑った方がいいですよ […]