SHIMANO CABLE GREASE(ケーブルグリス)
ケーブル専用のシリコン系グリス
よく知られている緑色のデュラグリス(PREMIUM GREASE)と違い、白くサラサラした触り心地のグリスです。
シリコングリスは熱伝導率が高いため、パソコンを自作する人たちの間ではCPUにヒートシンクを密着させる使う”放熱グリス”としても有名ですが、油を主成分としていないため、ゴム・樹脂など油に弱い部分の潤滑にも効果的です。
また耐熱性、耐寒性、耐水性にも優れており、かつ摺動抵抗も極めて小さいので、雨ざらしの環境でも性能が確保でき、ワイヤーの摺動抵抗がフィーリングに大きく影響するシフトケーブルの潤滑剤としては最適なグリスです。
使い方は少量を手に取り、インナーケーブルに指で塗りこんで、アウターケーブルに差し込むだけでOK
但し、シマノではこのグリスはシフトケーブルに推奨しているようで、ブレーキケーブルにも使えなくはないのですが、アウターケーブルのライナーの材質が異なるのでデュラグリスを推奨しているようです。
インプレッション
確かに抵抗が少なくなった気はしますね。デュラエースグレードのアウターケーブルは高いので、今回は安いアウターとこのグリスの組み合わせにしました。とりあえずこのコンビでこまめにメンテ(=注油)していこうと思います。
ブログランキングに参加しています
よろしければ下記をクリックして頂けると今後の励みになりますのでよろしくお願いいたします
今回紹介した商品
シマノ ケーブルグリス 50g
Amazon
![]() |
投稿者プロフィール

-
自転車に乗ることで日々の活力を回生させている壮年ライダーです。
エントリーアルミのTCRにパーツを交換しながら乗っています。
このブログでは実際に使ったアイテム&走ったコースの紹介をメインに綴っていきます。
Team SUMIT&神奈川ランチライド会会員