2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】藤野芸術の道と古民家風カフェ織水のチキンカレー 芸術と文化遺産とオリンピックに触れる学問と運動の両方を満足できるコースです 今回は相模原市緑区の芸術の道を経由して都留市にある古民家風カフェ織水(おりみず)さんに行ってきました。 芸術の道は約30年前に旧藤野市が取り組ん […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】 奥多摩青梅線(吉野街道)とJR古里駅前卵道のだしまき定食 そんなに遠くに行かずに厳しくない坂を走って美味しいモノを食べたい人に最適なコースです 今回ランチを頂いた卵道(ランウェイ)さんはJR青梅線古里駅前にあるだしまき玉子専門店で最近ではTVやYoutubeなどのメディアにも登 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】 旧藤野町の綱子みちと上野原SEIG(ジーク)のスパイシーチキンカレー 人里に近いところでお気軽にプチ秘境ツアーを体験できるコースです 旧藤野町(現相模原市緑区)は都心に一番近い里山として有名ですが、その中でも奥牧野綱子地区はホタルとアジサイの育成に努めている緑豊かな地域です。 その綱子地区 […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】 神奈川県道214号線(武上宮田線)とミックスミサキのシロクマのかき氷 三浦半島の内陸を走って獲得標高1000mを目指せるコースです 江ノ島方面から城ヶ島方面に向かって海沿いを走るコースは比較的勾配が緩やかで走りやすいコースのイメージがあると思います。 しかし地形的に見ると三浦半島の中央部( […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】 伊豆下田スイーツライド(後編)とさかなや道場での反省会 南伊豆の走雲峡ラインに完全沈黙させられたけど、最後は反省会で完全復活したライド 伊豆下田スイーツライドの後編です。 ちなみに前編の様子はこちらです https://jitensya-genki.com/2021/02/1 […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】伊豆下田スイーツライド(前編)と扇屋製菓のメロンタルト 徹夜でロードバイクを走らせ朝からスイーツを食べたライドin南伊豆 有名な観光地である伊豆下田までは自宅からだと約160kmあります(往復320km)。 この距離だとワカモノなら日帰りサイクリングは可能かも知れませんが、お […]
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】湘南国際村(裏道)とまるい食堂とミサキドーナツ 湘南国際村ヒルクライムの第3のルートは激坂サイクリングが楽しめる裏道のようなコースでした 葉山エリアのヒルクライムコースとして人気の湘南国際村には主に2つのアプローチがあります 山側ルート…葉山新道に面した入口から入って […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】ミウイチ(後編)と藤沢のカフェ グロスミシェルのコーヒー 有名な海岸がこぞって登場するサイクリングコース それがミウイチ(三浦半島一周)後半です 思いっきり走って罪悪感なしに食べる!をモットーにサイクリングコースの見どころと美味しいモノが食べれるお店を紹介しております。 今回は […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】ミウイチ(前編)と城ヶ島かねあの生しらすマグロ丼 海を見ながら思いっきり走れるサイクリングコース、 それがミウイチ(三浦半島一周) サイクリングの最大の楽しみは思いっきり走った後、自分へのご褒美としてボリュームのある食事やスイーツを罪悪感なしに食べれることだと思います […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 44kz(ししかず) グルメ/ご飯 【ランチライド】中津川側道と卵果屋のプリン おすすめのサイクリングコースを紹介します 中津川側道と卵果屋のプリン サイクリングの楽しみの一つは思いっきり走ると頭の中が真っ白になることだと思います。だから仕事で疲れていても走りたくなるんですよね。 また、他のスポーツ […]