2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月29日 44kz(ししかず) その他、おもしろgoods等 イナーメ レインジェル / Igname Rain GEL 雨のライドの必需品 効果が分かりやすい雨対策アイテム 先週のかすみがうらエンデューロは最初から雨予想だったため雨対策を講じて臨みました。 レインウェアを着て走るのが一番簡単ですが、レース用仕様(レインジャケット)となると […]
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月30日 44kz(ししかず) アパレル&アクセサリー サミット フェアリーズ 発進!/ SUMIT Fairies has launched Team SUMIT初の派生チーム”フェアリーズ”誕生! いよいよチームサミットのライフワーク、かすみがうらエンデューロが開催されます。 チームサミットはこれまで 5時間・男女混成・車種自由 (1台はロード以外が必要。つ […]
2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 44kz(ししかず) アイテム紹介 fizik ANTARES VS k:ium/フィジーク アンタレス バーサス キウム 前乗りしても痛みが出難い比較的軽量なサドル 久しぶりにサドルを変えてみました。 これまで約4年間使ってきたプロロゴ スクラッチ プロ(幅134mm)からのフィジークのアンタレスvs(幅144mm)への乗り換えです。 最初 […]
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 44kz(ししかず) アイテム紹介 富士スバルライン ヒルクライム(職場イベント) 輪行編 恒例のリベンジ富士ヒル、今回は初めて輪行で参加しました。 8月初旬、職場の先輩が仕事仲間の親睦を深めるため、毎年主催して頂いている富士スバルライン ヒルクライムに行ってきました。 私の職場にも6月の”Mt.富士ヒルクライ […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 44kz(ししかず) バイクギヤ カセットスプロケットの選び方 富士ヒル用スプロケットの私の理想形 今年の富士ヒルは例年になく予算を投入して色々なパーツを導入したにも関わらず散々な結果に終わってしまいました。 しかし、特に今回投入したCS9000 12-28(カセットスプロケット)は […]
2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 44kz(ししかず) バイクギヤ トルクレンチ/XTOOLS Torque Wrench カーボンパーツ取付の際の必須工具 私の愛車 TCR2はエントリーグレードのアルミバイクなので重く、買った時そのままの重量はカタログ値で9.3kg(Sサイズ、ペダルなし)でした。 最初のうちは乗っているだけで満足していたの […]
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 44kz(ししかず) ケミカル用品 フィニッシュライン ファイバーグリップ/FINISH LINE FIBER GRIP カーボンパーツを固定する時の必需品 ちょっと前の話ですが、昨年11月のエコパのエンデューロに出た際、大転倒してしまったんです。 当然、自転車も吹っ飛んで行ってしまったのですが、その衝撃でサドルが下がってしまったんです。 […]
2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月7日 44kz(ししかず) コンポ GIANT TCR2(2011)改 ver 2017#2(パワーメーター導入編) “空前絶後の拷問装置”です、Justice ! 久しぶりに予算投入してマシンを改修したお話しの続編です。 前回お話ししたように今回の改修のポイントは3つでした。 1.コンポのフルアルテグラ化(68 […]
2017年4月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月7日 44kz(ししかず) コンポ GIANT TCR2(2011) 改 ver 2017#1(WISHBONE導入編) 理想はマグネットコーティング、 現実はセラミックベアリング 6月の富士ヒルに向けては毎年この時期になると機材の性能アップを考えています。 が、いいパーツはどれも高価なので、散々な悩んだ挙句、結局購入に至らず自分の軽量化を […]
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 44kz(ししかず) サプリメント イナーメ スポーツアロマ リカバリー 今年のリカバリーアイテムはマッサージオイル ようやくスキーシーズンが終わり週末も自転車に乗れるようになりました。 両方とも好きでやってるんでこんな言い方は変なのですが、私にとってスキーシーズンの終盤は富士ヒルの準備と重な […]