2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 44kz(ししかず) 書籍/Video類 メンテナンス本 ロードバイクメンテナンスブック シマノ編 昨年のメンテナンスの際、途中で訳が分からなくなって急遽本屋に行って、”これだ!”と思って買ってきた本です。 シマノの10速コンポ(5700,6700系)を題材にしていますので、ま […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 44kz(ししかず) バイクギヤ リザードスキン 2.5mm 一度使ったら辞められないお気に入りのバーテープ ペタペタした肌触りが好き嫌いを分けると思いますが、このペタペタ感が雨や汗でも抜群で安心のグリップ性能を発揮してくれます。 私はバーテープに適度なクッション性を求めるので比較 […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2015年12月24日 44kz(ししかず) バイクギヤ メンテナンス用品紹介 結束テープ エーモン N855 本来は家電用品の電線の結束用テープで見た目はビニールテープと変わらないのですが、こちらの方が糊が少なく、伸びにくい素材なので経時変化に強く、剥がす時にキレイに剥がれます。 ケーブルを纏めるテープとして […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ パークツール CN-10C ケーブルカッター シフト用アウターケーブルの切断には絶対必要なアイテムです。 メンテナンスの投稿(こちら)にも書きましたが、シフト用のアウターケーブルはインナーワイヤーが通る穴を細いケーブルが並んで保護しているので、もしニッパーなどで切 […]
2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) ケミカル用品 Bliss Japan Company ブリス 自分でできるガラスコーティング剤 お手軽なガラスコーティング剤としてWAKOSのバリアスコートと並んで有名なBliss 施工方法も両者とも簡単なので結構悩んで、たくさんの書き込みを調べた結果、Blissの方が濡れたような […]
2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月17日 44kz(ししかず) メンテナンス、他 恒例の(2回目だけど)自転車のオーバーホール! 後には退けない一大イベント!(前編) 昨年、初めてやった分解清掃から早一年が過ぎ、大した距離は載ってないのですが、一年経つとそれなりに気になるところが出てきています。 そこでスキーシーズンに突入する前、分解洗浄を兼ねたオ […]
2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ BBB BTL-51 チェーンチェッカー チェーンの寿命(交換時期)が分かるスグレモノ チェーンの伸びを確認するツールです ディレーラーをいくら調整しても異音が消えなかったり、変速が決まらない時ってありませんか? そういう時はチェーンの寿命も疑った方がいいですよ […]
2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 44kz(ししかず) バイクギヤ SHIMANO TL-CN28 チェーンカッター シマノチェーンを確実に切断、接続するツール 携帯ツールにもこの機能がついているものも有りますが、敢えてコレにした理由は ・11速のチェーンに対応している。 現在の愛車は10速ですが、将来的には11速にしたいので。 ちなみ […]
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 44kz(ししかず) ケミカル用品 SHIMANO PREMIUM GREASE(プレミアムグリース) 通称 ”デュラグリス” 万能グリスの代名詞 自転車用グリスとしては余りにも有名なグリスですが、有名なだけに避けては通れないモノだと思い、紹介します。 通称”デュラグリス”と呼ばれ、独特な色(緑というか黄色というか)が特徴 […]
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 44kz(ししかず) ケミカル用品 SHIMANO CABLE GREASE(ケーブルグリス) ケーブル専用のシリコン系グリス よく知られている緑色のデュラグリス(PREMIUM GREASE)と違い、白くサラサラした触り心地のグリスです。 シリコングリスは熱伝導率が高いため、パソコンを自作する人たちの間ではCPU […]