ぶっちゃけどれがおすすめ?
上記4つのサドルバッグはいずれも必要な容量はクリアしていますが、実際に自転車に取り付けた時のハンドリング影響については確認できていないので①価格、②重量、③使い勝手の良さ から見ていきたいと思います
まず価格と重量ですが同じ容量でも意外と差があることが分かります。

あらためて並べてみると…
アピデュラの軽さと高額さ(笑)が目立ちますね
ただ、実際に輪行した際に思ったのですが、サドルバッカーは皆さん、サドルバックを運ぶために片手を使ってしまうのがちょっと不便走そうでした。
そうなるとリンプロジェクトの”リュックにもなる”は捨てられない点のような気がします
しかし、ちょっと高いんですよね…
まぁアピデュラはブルべに出ない限り、私のような軟弱ライダーにはオーバースペックのような気がするのでこの時点で頭から消えてます(笑)
トピークは重さがちょっと気になるんですよね。まぁどうせ荷物の方が重いから実質問題はないけど、約100gは他より荷物を減らさんとイカン(笑)
重さは平均くらいで、リュック機能があって、もう少し安いモノがいいなぁ~
と、ここでちょっと悩んで何かいいモノはないか探したら、R250がいいモノを出していました!
それはサドルバック用バックパックです