【ランチライド】 奥多摩青梅線(吉野街道)とJR古里駅前卵道のだしまき定食




そんなに遠くに行かずに厳しくない坂を走って美味しいモノを食べたい人に最適なコースです

今回ランチを頂いた卵道(ランウェイ)さんはJR青梅線古里駅前にあるだしまき玉子専門店で最近ではTVやYoutubeなどのメディアにも登場していて大人気のお店です。
JR古里駅のある奥多摩って山奥なイメージがありますが、距離的には往復約100kmなので城ヶ島往復とほとんど同じなんです。
獲得標高も1000m程度なので城ヶ島往復が大体900mなので約100mちょっと多いだけで城ヶ島の往復ができたなら余裕で行けるコースなんです。
なので登りが苦手な人でもお気軽に行けるコースだと思います。
海の幸に飽きたら、たまには山の幸(と言っても卵ですが)を食べに奥多摩へ行くのは如何でしょうか?

最後に実際に走った様子をまとめた動画もありますのでそちらも是非ご覧ください。

サイクリング計画

  • 08:00  集合場所     ローソン城山川尻店
  • 09:15  休憩1回目     セブンイレブン日の出大久野店
  • 10:00  休憩2回目     奥多摩大橋で時間調整
  • 10:15  目的地到着    JR古里駅で缶コーヒータイム
  • 11:00  ランチタイム   卵道
  • 11:30  お店を出発
  • 13:00  デザートタイム  昭島カフェ不二でかき氷

サイクリングコース図

サイクリングコースの見どころ

ではこのコースの見どころを写真多めで紹介いたします

【集合場所】ローソン城山川尻店

普通のコンビニです。
2日前にもここに集合してここからスタートしたので油断して写真撮り忘れました。
白紙にするのも何なんでGoogle mapの写真を掲載していきます。
前回の投稿に書きましたが写真左にある駐輪スペースは貴重な日陰の中にあります
夏は実に快適な駐輪スペースです(笑)

ローソン城山川尻店 Google mapより引用

【チェックポイント】秋川街道

町田街道でJR高尾駅まで行って、その後美山通りを経て秋川街道に入ります。
この辺までくると遠くに奥多摩の景色も見えるようになってきます。

新小峰トンネル

ここまで来ると奥多摩方面の雰囲気が出てきます

【チェックポイント】JR武蔵五日市駅

JR五日市線の終点である武蔵五日市駅は都民の森や奥多摩方面にサイクリングする際、輪行で来る方には超おなじみの駅です。
駅舎も立派で、バスもたくさん運行していてこの辺りでは一番栄えているので、コンビニが混んでいることが多いです(笑)
ちょっと登った先にもコンビニはありますので混んでいるようであればパスして先に進むのがいいと思います。

奥多摩の玄関とも言われているJR武蔵五日市駅を通過 (駅舎は左側にあります)

駅舎が奥まった場所にあるためカメラに写っていないので参考にGoogle mapから引用した写真を載せておきます

【チェックポイント】梅ケ谷峠

武蔵五日市駅を過ぎて暫く行ったら都道251号 日の出青梅線に入ります。
実はこの道にある梅ケ谷峠が今回のコースの最高標高になります。
梅ケ谷峠は秋川街道坂本交差点から約3.2km先にありますが、約半分強は3~4%程度の緩い登りですが、最後の1㎞強になると8~10%程度の勾配になります。
でも距離が短いのでそんなに難しくはない峠だと思います。
ただ…景色が良くないので面白い峠ではありませんねー

秋川街道 坂本交差点を左折します

序盤は3%以下の緩い登りです

この辺りから勾配が6%くらいになるようです

このカーブの先を登れば頂上です。

最後の直線。この辺は10%あります。

頂上付近は2段坂になっていてなかなか頂上に着きません(笑)、右側に鉄塔が見えたらゴールです

青梅Cの看板を過ぎたら下りです

カーブがきついのでクルマもスピードが出せずほぼ一緒に下る感じです

【チェックポイント】都道45号奥多摩青梅線(吉野街道)

梅ケ谷峠を下りきると突き当たるのが都道45号 吉野街道です。
吉野街道は北側に多摩川、南側には御岳山があり、山と川の景色を見ながら走れる気持ちのいい道です。
梅ケ谷峠交差点からゴールのJR古里駅までは約10kmほど山を登りますが、平均勾配は1%くらいなので

”ヒルクライムするぞ!”

というモチベーションだと拍子抜けすると思います。
ここは梅ケ谷峠とは逆で景色が素晴らしいので、のんびり渓谷を見ながらのサイクリングに最適な道だと思います。

途中に青梅の大文豪 吉川英治 の記念館や日本画家 川合玉堂 の美術館、さらには御岳山への登り口もあるので見どころの多い道でもあります。

吉川英治記念館の詳しい情報はこちら➡青梅吉川英治記念館HP
河合玉堂の美術館の詳しい情報はこちら➡玉堂美術館
御岳山ハイキングの詳しい情報はこちら➡青梅市観光協会

梅ケ谷峠を降りた先の突き当りが吉野街道です

街道沿いには青梅の文豪 吉川英治の記念館があります

【吉川英治記念館】建物が全くカメラに写っていなかったのでGoogle mapから引用

【吉川英治記念館】青梅市吉川英治記念館HPより引用

軍畑(いくさばた)大橋を過ぎると景色が変わって山奥感が出てきます

寒山寺を過ぎるとより山奥らしくなってきます

遠くの景色をみながらのんびりサイクリングが丁度いいです

向こうまで見える短いトンネルです

トンネルを抜けると日本画の巨匠 川合玉堂の美術館があります

左に行くと御岳山の入口に行きます

【チェックポイント】奥多摩大橋

奥多摩のシンボルの一つと言っていいつり橋です。
山奥を淡々と走っていると突如現れるその雄姿に思わず目を奪われると思います。
斜張橋という形式のつり橋で同じ形式の端には首都高速にある鶴見つばさ橋があります。

今回は予定より早く着きそうなので時間調整のためここで少し休憩しました。
この橋はJR川井駅のそばで橋の下には川井キャンプ場もあるので意外と人通りが多く、適度な賑やかさをもった場所です

山道を淡々と走っていると突如現れる大きな橋です

目的地まではあと3km程度なのですが、時間調整のためちょっと休憩します

駅を発着する電車の音もここでは心地良いです

【チェックポイント】JR古里駅

ランチのお店 卵道 は開店前から大行列ができる程の人気店なので、名簿に名前を書いた後の待ち時間をどう過ごすか?は切実な問題です。
クルマで来られた方は車内で時間をつぶすことができますが、我々サイクリストにはせめて日陰で缶コーヒーを飲める場所を探す必要があります。
そこでお勧めなのがJR青梅線古里駅の改札前ベンチです。
JR青梅線古里駅より超早歩き10秒(HPより引用)”という位置関係なので日陰を求めるだけなら最適のロケーションです。
余り大きなベンチではないのでキャパシティには限度がありますが、缶コーヒーを飲むには十分で駅舎内の燕たちがいい時間つぶしなりました。

卵道まで”超早歩きで10秒(HPより引用)”なのでギリギリまで休んでいられます

JR古里駅は青梅線の終点の奥多摩駅から3個手前にあります




【ランチのお店紹介】だしまき玉子専門店 卵道(ランウェイ)

TVで見かけた巨大なだしまき玉子がどうしても食べたくなり、昨年初めて訪れました。
関東ではあまり馴染みのない塩味の効いただしまき玉子とごはんの相性の良さに感動した記憶は忘れられません!
その後いろいろ調べてみると作り方の動画もアップされてあって、家で真似して作ったりしているのですが、やはり本家の味を再度インプットすべくやってきました!
端的にいうと、自分のと比べると段違いに旨かった!(大笑)です
いや~、来てよかったです。
大満足のランチでした。

卵道(ランウェイ)の詳しい情報はこちら
ホームページ https://ranway-dashimaki.com/
Facebook https://www.facebook.com/ranway0526/
Instagram https://www.instagram.com/ranway_dasimaki/

開店前からお客さんは集まりだし名簿に名前を書いたらおぼ各々開店までの時間を潰します

超早歩きで10秒で行ける古里駅からみた卵道

標準仕様ともいうべきだしまき定食です

濃濃さと滑らかさのバランスが絶妙な逸品

素材へのこだわり。こーゆー説明って大事だと思います。

薬味で人気なのは大根おろしですが、私の押しはワサビ漬けです

卵道(ランウェイ)のだしまき玉子の作り方です。
言っていることはシンプルなので挑戦してみても楽しいと思います

【チェックポイント】吉野街道(青梅方面)

来るときは途中までは吉野街道を走ってきたのですが、奥多摩大橋を渡って青梅街道に出てしまったので終点まで走っていませんでした。
帰りは吉野街道の終点(起点?)の古里駅前交差点からスタートします。
来るときはゆる~い勾配の登りだったのに対し、今回はゆる~い下りのラクチンサイクリングになります。
楽過ぎて注意力を維持するのが一番大変でした。

下り勾配がなくなる頃には平地の暑さに襲われ意気消沈…
そこで来た道を帰らず美味しいかき氷を食べて帰ろう!という作戦に変更!

と、いう事で昭島の有名なかき氷屋さんに向かう事にしました。

吉野街道の起点である古里駅前交差点

緩い下り勾配が続きます

暑さを感じるようになるとカラス(画面中央)も緊張感ないですねー

梅ケ谷峠入口交差点 来るときは右から来ましたが、帰りは直進して昭島に向かいました

【スイーツのお店紹介】天然氷蔵元カフェ不二

JR青梅線 昭島駅前にある天然氷のかき氷のお店です。
きめ細かな天然氷のかき氷に注文が入ってから作るというフレッシュフルーツのソースが味を引き立てます!
店内の水もおいしい!と思ったら天然氷の解氷水を提供しているそうです。(旨い訳だ)

今回頂いた抹茶あずきミルクは出てきた状態でも抹茶ソースが十分に掛けてあるのですが、ちょっと掘ってみても十分深いところまで浸透しているんです。
にも拘わらず追い抹茶と追いミルクが別に添えられてきました!
幸せ過ぎます…(^o^)/
しっかりクールダウンと休憩できました。

昭島駅前ロータリーにあります。洋服屋さんの2階です

今回注文した抹茶あずきミルクです。追い抹茶と追いミルクの量も十分過ぎます!

出てきた状態でもかなり深部までソースが染みわたってします。

まとめ

奥多摩サイクリングと言うと都民の森や風張林道など有名なヒルクライムコースがたくさんありますが、今回紹介したコースはそんな奥多摩イメージとは逆のお気軽サイクリングができるコースです。
適度に走って美味しいモノが食べたい!という気分の時に最適なコースだと思います。

今回は以上です。ではまた

<参考>ガーミンログ(自宅から)
距離:106km
消費カロリー: 2278kcal
獲得標高:915m
TSS:340

《動画》【ランチライド】奥多摩青梅線(吉野街道)と卵道(ランウェイ)のだしまき定食とカフェ不二のかき氷


ブログランキングに参加しています
よろしければ下記をクリックして頂けると今後の励みになりますのでよろしくお願いいたします

投稿者プロフィール

44kz(ししかず)
44kz(ししかず)
自転車に乗ることで日々の活力を回生させている壮年ライダーです。
エントリーアルミのTCRにパーツを交換しながら乗っています。
このブログでは実際に使ったアイテム&走ったコースの紹介をメインに綴っていきます。
Team SUMIT&神奈川ランチライド会会員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください